平芝区民会館

〒471-0065 愛知県豊田市平芝町3-4-14
TEL/FAX:0565-33-3475
e-mail:hirashibaku@hm.aitai.ne.jp
開館日:毎週 月火土 9:00~12:00・13:00~15:00(祝日:休館日)


ホームページ開設にあたって

過去、自治区からの情報発信・伝達は、毎月の回覧および配布物でした。しかし、それでタイムリーな情報発信・伝達ができているとは思いませんでした。そこで今回、よりタイムリーな情報発信・伝達ができるようにとの想いで平芝自治区HPを開設いたしました。これで、皆さんとの情報共有がより早く、よりスムーズになると期待しています。

令和6年8月 平芝自治区区長 戸田 博基

今後の予定

おしらせ
7月29日(火)夏祭りに向けて盆踊り練習を行ないましたNew!!

8月2日(土)の平芝・平芝前合同夏まつりに向けて、本日より盆踊り練習を開始しました。今日は女性会や子供会、また西山区の太鼓のたたき手、三味線演奏の方と約40名が集まり、盆踊りの練習を行いました。本番に向けて30日、31日 […]

おしらせ
7月18日(金)倉庫建替 土間工事が開始されました

おしらせ
7月12日(日)どんぐり子ども会ボーリング大会を開催しました

7月12日(日)美登里ボールにて、子ども達に人気のボウリング大会を開催しました。 ボウリング初挑戦の低学年の子たちも、上級生のお兄さん、お姉さんに教えてもらって楽しそうに投げていました。 ストライクかスペアが出るとお菓子 […]

おしらせ
7月3日(木)旧倉庫の取壊しが完了しました

6月30日(月)より開始した旧倉庫の取壊しが完了し、更地になりました。これで地震による倉庫倒壊の心配がなくなり、一安心です。このあと基礎工事は1週間後より開始される予定です。 7月2日(水) 7月3日(木)

おしらせ
6月30日(月)より倉庫取壊し工事が始まりました

老朽化した倉庫建替えのため、現状の倉庫取壊しが6月30日(月)より始まりました。多くの工事車両が入っているため、関係者以外の方の駐車は原則お断りしています。工事中は皆さんにはご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力 […]

おしらせ
6月29日(日)崇化館地区ボッチャ大会が開催されました

 6月29日(日)拳母小体育館にて地区ボッチャ大会が開催され、自治区からは どんぐり子ども会の子ども達が参加しました。ゲームは4グループ各3チームで行われ、平芝Aチームはグループ3位、平芝Bチームは3チーム同じ勝率だった […]

すべてのお知らせを開く


掲示板

※平芝自治区のごみ収集日はこちらです。「豊田市の資源・ごみ分別Webアプリ」の収集日カレンダーが開きます
【平芝2丁目ごみ収集カレンダー】 【平芝3~7丁目ごみ収集カレンダー】 

豊田市各国語版ごみカレンダー(Toyota City HP)
日本語ポルトガル語 (Português)中国語英語(English)スペイン語(Español)ベトナム語(Vietnamese)インドネシア語 (Bahasa Indonesia)タイ語 (ภาษาไทยกลาง)タガログ語(Tagalog)ネパール語 (Napalese)

10月19日(土)拳母小学校6年生「SDGsクリーンプロジェクト」の紹介(詳細はこちら
11月9日(土)ひまわり邸 健康だより~役立つ健康情報~を掲載(詳細はこちら
12月10日(火)豊田市認知症伴走型支援拠点「オレンジほっとテラス」開設案内(詳細はこちら)
2月6日(木)拳母小 拳っこボラ伝言板「R7年度拳っこボラ募集のお知らせ」(詳細はこちら)
5月23日(金)拳母小 挙っこボラ伝言板5月号掲載しました(詳細はこちら

平芝自主防災会

規約・細則(公開中)
(規約補足)地震タイムライン(公開中)
水害マイタイムライン(公開中)


防災マップ(公開中)
防災カルテ(公開中)

<水害>
平芝自治区自主避難計画(水害)(公開中)
西山公園への避難経路(公開中)

<地震>
平芝自治区自主防災計画<地震編>(公開中)
平芝町の地質については区民だよりR5第3, 4号特集「ブラタモリ」参照
(後編に登場するうどん屋さんは、令和6年10月31日を以って閉店されました)

防災₍地震)研修会アンケート結果(公開中)

安否確認フォーム(試験中)

おしらせ

総会・規約

行事予定

区民だより

回覧板

よくある質問