平芝区民会館

〒471-0065 愛知県豊田市平芝町3-4-14
TEL/FAX:0565-33-3475
e-mail:hirashibaku@hm.aitai.ne.jp
開館日:毎週 月火土 9:00~12:00・13:00~15:00(祝日:休館日)


ホームページ開設にあたって

過去、自治区からの情報発信・伝達は、毎月の回覧および配布物でした。しかし、それでタイムリーな情報発信・伝達ができているとは思いませんでした。そこで今回、よりタイムリーな情報発信・伝達ができるようにとの想いで平芝自治区HPを開設いたしました。これで、皆さんとの情報共有がより早く、よりスムーズになると期待しています。

令和6年8月 平芝自治区区長 戸田 博基

今後の予定

おしらせ
9月7日(日)新しい軽トラが納車されました

9月7日(日)待ちに待った新しい軽トラ、トヨタピクシストラックエクストラが納車されました。今までの軽トラスバルサンバーは中古で購入しましたが、初年度登録より17年間頑張ってくれました。最後はエアコンがきかなくなりましたが […]

おしらせ
9月7日(日)敬老会を行いました

9月7日(日)9:00より区民会館において敬老会を行い、220名の方々に記念品をお渡ししました。これからもお元気でお過ごしください。 記念品お渡しの様子

おしらせ
9月1日(月)新倉庫シャッターが取付けられました

新倉庫の工事は順調に進んでおり、9月2日(火)にはシャッターおよび入口ドアの取付が完了しました。今後の進捗が楽しみです。 9月1日(月) 8月31日(日) 8月30日(土)

おしらせ
8月27日(水)新倉庫の躯体がほぼ完成

現在進行中の倉庫新設工事では倉庫の躯体がほぼ完成し、全体のイメージが窺がえる状態になりました。今後も工事の進捗を都度報告いたします。 8月27日(水)の状況

おしらせ
8月23日(土)セブンイレブン殿より防災用品をご寄付いただきました

8月23日(土)、災害救助物資の緊急調達協定を結んでいるセブンイレブン豊田市平芝町店殿より、防災用品セットをご寄付いただきました。誠にありがたく、御礼申し上げます。実際の使用がないのが何よりとは思いますが、地震時の災害本 […]

おしらせ
8月23日(土)倉庫建築開始

盆休みも明けた8月23日(土)、倉庫建築が開始され、まずは足場が組み上がりました。

すべてのお知らせを開く


掲示板

※平芝自治区のごみ収集日はこちらです。「豊田市の資源・ごみ分別Webアプリ」の収集日カレンダーが開きます
【平芝2丁目ごみ収集カレンダー】 【平芝3~7丁目ごみ収集カレンダー】 

豊田市各国語版ごみカレンダー(Toyota City HP)
日本語ポルトガル語 (Português)中国語英語(English)スペイン語(Español)ベトナム語(Vietnamese)インドネシア語 (Bahasa Indonesia)タイ語 (ภาษาไทยกลาง)タガログ語(Tagalog)ネパール語 (Napalese)

10月19日(土)拳母小学校6年生「SDGsクリーンプロジェクト」の紹介(詳細はこちら
11月9日(土)ひまわり邸 健康だより~役立つ健康情報~を掲載(詳細はこちら
12月10日(火)豊田市認知症伴走型支援拠点「オレンジほっとテラス」開設案内(詳細はこちら)
2月6日(木)拳母小 拳っこボラ伝言板「R7年度拳っこボラ募集のお知らせ」(詳細はこちら)
5月23日(金)拳母小 挙っこボラ伝言板5月号掲載しました(詳細はこちら

平芝自主防災会

規約・細則(公開中)
(規約補足)地震タイムライン(公開中)
水害マイタイムライン(公開中)


防災マップ(公開中)
防災カルテ(公開中)

<水害>
平芝自治区自主避難計画(水害)(公開中)
西山公園への避難経路(公開中)

<地震>
平芝自治区自主防災計画<地震編>(公開中)
平芝町の地質については区民だよりR5第3, 4号特集「ブラタモリ」参照
(後編に登場するうどん屋さんは、令和6年10月31日を以って閉店されました)

防災₍地震)研修会アンケート結果(公開中)

安否確認フォーム(試験中)

おしらせ

総会・規約

行事予定

区民だより

回覧板

よくある質問